株主総会というのは会社の株を持っている株主が集まる集会を株主総会と呼んでいます。株主総会が行われる時期というのはほとんどの会社が6月に行うのが一般的です。株主総会では、企業の決算の内容を承認したり会社の方針などが変わったときには発表があったり、取締役などを選んだりするのもこの株主総会で行われます。
株主総会とよく似ているのが、取締役会と呼ばれるものなのですが、取締役会というのは会社の業務を決めたりする会合で、株主総会というは会社の基本的なことについて取り決める会合といってもいいと思います。
株主総会というのは1単元株を持っている株主なら誰でも参加することができて、株主総会が開かれる前に株主総会招集通知が来るようになっています。しかし、同じ株の中でもミニ株を持っている株主には株主総会には出席できないことになっています。株主総会は1単元の株に対して1議決権がありますから株をたくさん持っている人ほど議決権は強くなることになっています。そのため株をたくさん持っている株主ほど、会社の経営などに影響を与えるような発言などもしてもいいことになっています。
一風変わった株主総会で有名なのはエイベックスという音楽会社がありますが、このエイベックスの株主総会では所属しているミュージシャンのコンサートを見ることもできます。
|